news

お知らせ

2025/01/15

大人サンタカメラマン

こんにちは!
神奈川県横浜市都築区を中心として日本全国にて主にイベントの出張撮影を行っているなかむーフォトのなかむーです。
年末のサッカー合宿、体操合宿のレタッチ作業や納品もやっと終わり、ホッとしている今日この頃です。
1月11日、12日と「大人サンタ」というイベントにボランティアスタッフとして参加してきました。
こちらのイベントは、児童養護施設の子どもたちをディズニーランドに招待するというイベントで、今回で25年目になります。
児童養護施設の子どもをディズニーランドへ招待する人、子どもの夢を心から応援する人のことを「大人サンタ」と呼んでいます。
私は2019年からこちらのイベントにカメラマンとして参加させてもらっています。
こちらは、毎回100名ぐらいの小学生〜高校生年代の子どもたちが各施設から集まり、1日目は夕方から主催者であるジェームススキナーの講話を聞いて、ディズニー周辺のホテルに泊まります。
2日目はグループごとに分かれて、大人サンタと一緒に子どもたちがディズニーランドを楽しむという内容で、施設の方や子どもたちからはとても喜んでいただいています。
私は1日目のジェームススキナーの講話の撮影と、2日目にディズニーランド内で各チームを探して撮影するという役割で参加しました。
ただ、広大なパークの敷地内でたくさんのゲストがいる中、子どもたちを探すのはなかなか困難で、ウォーリーを探せ状態でした笑
結果的にディズニーランド内を8周ぐらいはしたかと思いますが、それなりにたくさんのチームに出会うことができたので良かったです!
また来年もたくさんの子どもたちが参加してくれることを願っています!
今回のようにお仕事にかかわらず、ボランティア活動などで撮影する場面も時々ありますが、自分が関わりたいと思った活動は積極的に参加するようにしています。好奇心や行動することは一生忘れないようにしていきたいです。
もしイベント撮影などでカメラマンをお探しの方がいましたら、お気軽にご相談ください!
大人サンタカメラマン
大人サンタカメラマン

2025/01/01

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます🎍
神奈川県横浜市都築区を中心として日本全国で主にイベントの出張撮影を行っているフリーランスフォトグラファーのなかむーです!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は私自身、たくさんの出会いや繋がりがあり、新しい一歩を踏み出す1年となりました!
今年はそれらを伸ばしていく年でもあるので、自分にとって飛躍の年となるよう、精進して参ります。

私のフォトグラファーとしての夢は、ハリウッド作品にスチールスタッフとして参加することです!
そのためにまずは英語が話せるようにならないとですね〜。頑張ります笑
国内の商業映画のスチールスタッフとしてもたくさん関わりたいなーと思ったりしています。

何にしても、じっとしていては始まらないので、とにかく行動することが大事ですね!今年もたくさんの人に会って、足を運んで、新たなつながりをつくっていきたいです。

ちなみに年末は、クルーズから帰ってきてからのすぐに長年専属でカメラマンとして撮影させていただいているサッカースクールと体操スクールの合宿に子どもたちと一緒に行っていました。
子どもたちとたくさん話せて楽しかった〜!
レタッチ作業、頑張ります。。

そんなこんなで相変わらずバタバタしている私ですが、今年1年もどうぞよろしくお願いいたします。
カメラマンのご依頼はいつでもお待ちしております。

写真は、体操合宿のバス移動中に車窓から撮影した富士山です。
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます

2024/12/26

MSCベリッシマでのクルーズ旅行

こんにちは!
神奈川県横浜市都築区を中心として日本全国にて主にイベントの出張撮影を行っているなかむーフォトのなかむーです。
今回、沖縄は那覇より4泊5日にてMSCベリッシマというクルーズ船に乗ってきました。
こちらは17万トンクラスのイタリア船で、全長はなんと315m!クルーズ船は、2017年にコスタネオロマンチカという船に一度乗ったことがあり、そこでクルーズ船の魅力に気づき、今回7年ぶりにまた乗ることができました!
航路としては那覇から出港して石垣島、台湾の基隆、宮古島を経由してまた那覇に戻ってくるルートですが、今回は天候の関係で残念ながら石垣島の寄港は中止となり、2日目は終日クルージングとなりました。ただ、船内にはたくさんのレストランやシアター、プールにスパ、ショップなどがあり、巨大なリゾートホテルのようになっているので退屈することはなく、むしろ時間が足りないぐらいでした。
また、基本的にクルーズ内での食事やショー、様々なアクティビティは全て無料のオールインワンクルーシブとなっているため、お金の心配をすることもなく遊び放題なのが魅力なのです。
船内では毎日様々なイベントが開催されており、ダンスやヨガ、英会話にカラオケ、ショーが絶え間なくスケジュールに入っているため、自分で好きなイベントに参加して楽しむことができます。
特にダンスは毎日どこかで開催されていて、船内のクルー達が先導してみんなで一体となってダンスを踊るのはとても楽しくて、私も毎日のように参加していました。
また、船内ではフォーマルナイトやホワイトナイトなど、毎日テーマが決まっていてみんなテーマに沿ったドレスコードでディナーやイベントを楽しんでいました。私は一緒に船に乗った仲間の撮影会もしていました!ドレスアップした姿を船内で撮影するのは楽しかったです。
今回残念ながら天候には恵まれなかったため船は常に揺れていましたが、それもアトラクションに乗っているようで楽しかったです!
船を降りて数日間はなんだかまだ揺れているような気がして、クルーズあるあるですね。
また、今回3人で一部屋での滞在でしたが、部屋がとても広くて全員が荷物を広げても余裕があるぐらいの広さでとても快適でした!
そして、やはり宮古や沖縄の海は曇っていてもとても綺麗で、透き通ったエメラルドブルーに感動でした。
基隆は、千と千尋の舞台にもなった九份へ行って、お店をまわりながら名物の魚のつみれ汁を食べて最後に素敵なお茶屋さんに寄って船に戻ってきました。
このお茶屋さんがまた素敵で、お茶も味わい深くまったりとしたひとときを過ごせました。

そんな感じでクルーズ旅は毎日イベント尽くしでとても充実した滞在となりました。
また来年の3月にはコスタトスカーナで地中海4島クルーズに行くのでたのしみです!

このように旅に同行しての撮影なども可能ですので、もしカメラマンをお探しの方がいましたらぜひ一度お気軽にご相談ください!
MSCベリッシマでのクルーズ旅行
MSCベリッシマでのクルーズ旅行

2024/12/04

ハワイ旅行記🌺

こんにちは!
神奈川県横浜市都筑区を中心として、全国にてイベントの出張撮影を行っているなかむーフォトのなかむーです!
11月23日〜12月1日まで、ハワイに行ってきました。アメリカでは11月29日にブラックフライデーがありその日は年に一度の大セールということで、早朝から店がオープンしてたくさんの方々がショッピングを楽しみます。
今回私はそのセールに合わせて、アウトレットにてアメリカブランドの物をたくさん仕入れてきました。まず初めの3泊は、コオリナにあるマリオットのビーチリゾートへ。
こちらの3泊はマリオットのタイムシェアの説明会にてゲットした無料でご招待の3泊!
通常なら30万円以上するので、それを無料でご招待は本当にありがたい!
またこちらのリゾートがすごく素敵で居心地良く、3泊はホテルから出ずにのんびりと過ごすことができました。
あのディズニーのアウラニリゾートもお隣さんなので、お散歩がてら何度か遊びに行っておみやげをゲット。
ホテルにはプールはもちろん、ホテルのプライベートビーチがあるので、みんな時間も忘れてビーチチェアに寝転んでのんびりと過ごしていました。
その後、4泊目からはワイキキのほうへ移動してこちらは自身で予約した通常のホテルへ!
近くにはアラモアナショッピングセンターなどがあり、アクセスも便利ですがリゾートフィーが高い!
特に何かあるわけでもない通常のビジネスホテルのようなホテルを取ったのですが、宿泊費とは別にハワイのホテルではホテルごとに宿泊税とリゾートフィーがかかってきます。
それが今回、1泊あたり35ドルで5泊したので合計175ドルも請求されてしまい予想外の出費に、、、。
そしてハワイは食事から何から全て物価が高いのです。例えば、500mlのコーラなんかは大体500円前後で売られており、フードコートなどでごく普通のランチをしても大体3000円前後はかかってきます。。
テーブルサービスの店なんかに行けば、1人1万円なんてあっという間に消えてしまいます。
ラーメン店での餃子とチャーハンセットなんかも日本であれば1300円ぐらいかと思いますが、ハワイではなんと4000円超え!
なので、ハワイでの食事は基本的にはウォルマートやフードホールなどのスーパーにて買い出しをして、ホテルで食べるのが良い気がしました。。
また、ハッピーアワーといって16時30分ごろからお得にステーキなどが食べらるお店があり、私はシグネチャーというお店にてハッピーアワーのステーキを食べましたが、これがボリュームもありクオリティが高く、とてもおいしかったです!
ステーキとマッシュポテトでチップ入れて大体6000円でしたがこれは満足でした!
こういう様子を見ると、今の日本の物価がいかに安いのかを実感します。帰国して未だ、1800円のものが18ドルにしか見えません笑
チップもいらないし欧米人からしたら日本は天国ですね。クオリティと値段が釣り合っていないです。。
そんな感じで何もかも高いのですが、それでもアメリカブランドの物(ケイトスペード、カルバンクライン、トミーヒルフィガー、トリーバーチ、マイケルコース、コーチなどなど)は日本で買うよりも断然安いです!
なので向こうの人からすると、ユニクロぐらいな感覚なのですかね。。
やはり日本にくると関税などの影響でどうしても高くなってしまいますね。
そして例のブラックフライデーですが、ハワイにあるワイケレプレミアムアウトレットでは、通常の値引きに加えてブラックフライデーでは多くのブランドがそこからさらに25%オフなどになっていて、お祭り状態でした。深夜からたくさんの人たちが並んでいて、日本でいうと元旦に福袋買うような感じですかね、、
そんなこんなで色々と安く仕入れることができて良かったです。
移動にも主にThe busという3ドルで行ける現地人向けの路線バスと徒歩を使って節約してました。
今回の滞在の目的はコオリナでの3泊満喫と、そのあとのブラックフライデーのショッピングだったので観光といえばダイヤモンドヘッドのトレイルをしたぐらいですが、次回行く時にはぜひツアーなどにも参加したいですね。
トラブルといえば、最終日の夜に部屋の鍵が開かなくなり、セキュリティスタッフと一緒に奮闘しました。
セキュリティスタッフが、針金ハンガーのようなものでガチャガチャやって、もうすぐ開く!これなら大丈夫!(開くわけがない)とか言いながら頑張っているところがいかにも欧米という感じで笑えました。
結局その日は部屋には入れずに別の部屋を割り当ててもらったのですが、次の日がフライトだったので、日本に帰れないのではないかと少し焦りました。
次の日の早朝に修理業者の方が来てくれて、なんとか無事に部屋に入ることができて間に合いました。。
今振り返ると良い思い出になりました。

長くなりましたが、こんな感じでハワイでの8泊の滞在をお伝えしました。
帰国して早々、次の日は取材撮影、本日からは奈良の小学校にて映画作りワークショップです〜。

イベントの出張撮影などでカメラマンをお探しの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度なかむーフォトにお気軽にご相談ください!!
ハワイ旅行記🌺
ハワイ旅行記🌺

2024/11/19

大阪の小学校での映画づくりワークショップ

こんにちは!神奈川県横浜市都筑区を中心として日本全国にて主にイベントの出張撮影を行っているなかむーフォトのなかむーです!
今回は、文化庁の事業で実施している小学校での映画ワークショップにて大阪へ行ってきました。
こちらは年間を通して応募のあった学校に出向いて、2日間にてワークショップをする事業で、私は記録スタッフとして関わっています。
今回は大阪の都心の小学校で、映画鑑賞ワークショップと、こどもたちがiPadを用いて映画づくりを行う制作ワークショップを行いました。
まず1日目は小津安二郎の「お早う」を鑑賞して、チームごとに作品に関してふりかえりのワークを行います。
私はその様子を写真に記録するのですが、人数が多く時間も限られているため、なかなか大変でした!
2日目は、1日目のチームで実際に1分間程度の映画づくりを行い、最後に全チームの上映を行います。
各チームが学校内の好きな場所にて撮影をするので、私はひたすら学校中を探し回って各チームを撮影していました。時間は1時間程度ととても短い時間でしたが、チームごとにiPadで撮影、編集をして全てのチームが無事に完成して、上映することができました!
とてもユニークな作品が多く、みんなで笑いながら鑑賞していて微笑ましかったです。
12月はまた同様のワークショップを奈良の小学校にて実施します。
このように、イベントやワークショップなどの撮影も行っていますので、出張カメラマンをお探しの方がいましたらぜひ一度お気軽にご相談ください。
大阪の小学校での映画づくりワークショップ
大阪の小学校での映画づくりワークショップ

PAGE TOP